東京バイオテクノロジー研究会マイクロビーイング
お問い合せフォーム
TOP 排水浄化 導入事例 微生物農法 私たちについて E-MAIL
排水浄化
マイクロバイオ排水浄化剤 (固形微生物製剤)

(資料請求フォーム/発送無料、お気軽にお問い合せください。)

グリストラップ、浄化槽、工場排水処理槽の汚れ、悪臭、詰まりなどを解決。n-hex、BOD、COD、ssなど排水基準を低コストでクリア。排水中にポンと入れるだけ。

すかいらーくグループ、大手食品工場、機械工場、自動車工場などで導入。信頼の日本製。約20年間の販売実績。

※グリストラップ(グリーストラップ、オイルトラップ、油水分離槽)とは、排水中の油脂分などが下水道や浄化槽に流れ込むのを防ぐ阻集器です。

詳細説明(資料請求フォーム/発送無料、お気軽にお問い合せください。)
マイクロバイオ排水浄化剤とは、排水中の油分や汚れ、悪臭の元などを分解するための固形微生物製剤です。使い方はとても簡単で、グリストラップ、浄化槽、工場排水処理槽の中に入れるだけ。液体や粉体のように一気に流れ出ることがなく、排水中で徐々に溶け出し、長期間の効果が期待できます。現在、グリストラップや浄化槽、そして1000tを超える工場排水処理槽においてもご使用頂いております。汚れ、悪臭、詰まりなどに効果を発揮し、n-hex(ノルマルヘキサン抽出物質含有量)、BOD、COD、ssなどの数値改善が可能。
種類 小型 小型グリストラップ
など


小型槽用 約700g
大型 大型グリストラップ
浄化槽
工場排水処理槽

など


大型槽用 約1.5kg
比重 約1.2
微生物の種類 6種類の混合微生物
・動植物油および鉱物油を分解する微生物
・悪臭を消す微生物など
添加量 1gあたり約40億~400億個の微生物を添加
小型約700gでは約3兆~30兆個
大型約1.5kgでは約6兆~60兆個
安全性 国立感染症研究所の分類に基づき安全性の高い日本国産の微生物を使用
使用方法 グリストラップ、浄化槽、排水処理槽に直接投入
適量の目安 グリストラップ200L槽・・・小型1個
グリストラップ3t槽・・・大型1個
(槽容量と排水量などによって決定)
有効期間 効果は投入後約1ヶ月間
保存方法 多湿、直射日光を避け、45℃以下の場所にて保存
必要条件 曝気(エアレーション)

微生物の役割
マイクロバイオ排水浄化剤を投入後、酸素供給をすることで微生物が増殖をくり返し、排水中に含まれる油脂成分を水と二酸化炭素に分解。さらに油脂性堆積物(スカムなど)を断続的に溶解し、グリストラップ、浄化槽、工場排水処理槽の水質を改善します。また、それらの効果により悪臭が激減し、清掃の手間を軽減します。

資料請求
マイクロバイオ排水浄化剤の資料をご希望の方は「お問い合せフォーム」からお申し込みください。なお、ネコポス(ヤマト運輸)での発送のため、郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご記入ください。

販売代理店募集
販売代理店を募集しております。始める際の初期費用はゼロ、加盟金などの費用も一切掛かりません。グリストラップ、浄化槽、工場排水処理槽などの関連業種の方はもちろん、他業種の方も、お気軽にお問い合せください。
発売元:東京バイオテクノロジー研究会マイクロビーイング
TEL:03-6904-7113 FAX:03-6904-7114

Copyright(C) 2025 MICROBEING All Rights Reserved.
.